Category JavaScript Archive

Google Analytics 非同期トラッキングコード メモ

Posted by poundhound on

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Tumblr
  • Clip to Evernote

Google Analyticsの自分で良く使うコードをメモしておきます。(非同期トラッキングコード)

通常のトラッキングコード

var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-XXXXXXX-X']);
_gaq.push(['_trackPageview']);

(function() {
	var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
	ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
	var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();

複数のプロファイルで計測

var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(
['_setAccount', 'UA-XXXXXXX-X'],
['_trackPageview'],
['b._setAccount', 'UA-YYYYYYY-Y'],
['b._trackPageview']
);

ディレクトリ単位で計測

var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-XXXXXXX-X']);
_gaq.push(['_setCookiePath', '/blog/']);
_gaq.push(['_trackPageview']);

URLが遷移しないフォームなどで仮想的にURLを設定する(バーチャルページビュー)

<body onload="_gaq.push(['_trackPageview', '/form/step1']);">

イベントの計測(イベントトラッキング)

<a href="javascript: _gap.push(['_trackEvent'], 'category', 'label', 'value');">

なんてことはない、pageTracker.メソッド名('〜')が_gap.push(['メソッド名', '〜'])に変更されるだけですね。

関連サイト
Asynchronous Tracking Usage Guide
Asynchronous Migration Examples

jQueryを使ったアイコン付加プラグイン(pdf,doc,xls,zip対応版)

Posted by poundhound on

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Tumblr
  • Clip to Evernote

以前にポストしたブログ記事「jQueryを使ったPDFアイコン付加プラグイン」ですが、今回はPDFファイルだけでなく、Word,Excel,ZIPに対応させたものを作ってみました。

今回も折り返した時にIE6/IE7でアイコンの表示がずれるバグに対応させるためspanタグを挿入し、after, beforeのパラメーターを変更することによって前後にアイコンを付加させます。

簡単にコード解説をします。

Read more

Google Maps API jQuery Pluginを書いてみた

Posted by poundhound on

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Tumblr
  • Clip to Evernote

Google Maps APIのバージョン2は利用していましたが、今さらながらバージョン3がリリースされていたことに気づきました。バージョン3からはAPIキーを取得せずに使えるようになっているので、さらに敷居が低くなりました。

バージョン3からはGPSセンサーを利用出来るようになっていて、最初のコードを呼び出す時の引数にtrueを指定することで機能します。iPhoneやAndroidでの利用では利用価値大になりましたね。

今回は勉強がてらjQueryのプラグインとして書いてみました。

View Demo

Read more

Thickboxで読み込んだHTMLからウィンドウを閉じる

Posted by poundhound on

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Tumblr
  • Clip to Evernote

ThickBoxはLightBox系のjQueryプラグインとしては最も良く使われる部類に入るのではないでしょうか?

ThickBoxは画像だけでなくHTMLも読み込めてとても便利なのです。ただ、デフォルトでは右上のcloseと書かれたテキストをクリックするか、暗転している部分をクリックしないと元の画面に戻りません。リテラシーの低い人は一瞬どこをクリックして閉じるのか分からない事もあるかもしれません。そこでHTML側にウィンドウを閉じるボタンを付けてみることにします。

通常ThickBoxはtb_remove()と言うメソッドを呼び出してウィンドウを閉じます。ただ読み込まれたHTMLファイルの閉じるボタンのclickイベントにtb_remove()を設定したとしてもイベントは実行されません。これは読み込む側と読み込まれる側に親子の関係があるからです。

Read more

jQueryで複数のCSSプロパティを記述する書式

Posted by poundhound on

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Share on Tumblr
  • Clip to Evernote

これもいつも忘れるのでメモ

$('#hoge').css({'display' : 'block', 'margin-bottom' : '0.5em'});

プロパティと値は:(コロン)で区切り、プロパティとプロパティは,(カンマ)で区切る。プロパティ同士は{}(ブレス)で囲む。