iPhoneでブログに投稿するアプリ BlogPressを使ってみた

iPhoneからブログに投稿するアプリBlogPressを購入しました。iPhoneだとSafariから通常の管理画面にアクセス出来るのですが、画像のアップロードなどが出来ないためこのBlogPressを購入することにしました。

まずブログの設定をします。ブログサプライヤーは自分の場合Movable TypeなのでMovable Typeを選択しました。他にもBlogger、MSN Live Spaces、WordPress、TypePad、Live Journal、Drupal、Joomlaなど主要なツールは一通りそろってます。
ユーザー名には投稿する際にログインしているユーザー名、WSパスワードにはログインする時のパスワードではなく、ユーザー情報の所から調べられるWebサービスパスワードを入力します。最後にmt.cgiのURLを入力すれば設定完了です。

管理タブをタップすると投稿した文章の一覧が表示されます。タイトルをタップすると編集画面に移動します。

書くタブをタップすると投稿画面が表示されます。右上カメラアイコンをタップすると画像を挿入することが出来ます。画像はデフォルトではBlogPressアルバムにアップロードされますが、Picasaアルバムを設定することも出来るようです。
表題の右端のiアイコンをタップするとオプション画面へと移動し、投稿に付随するタグやカテゴリー等の選択が出来ます。

ラベルの項目はタグ、分類はカテゴリーを選択出来ます。公開の日付や公開するしないを選ぶことが出来ます。

投稿する際に出力される(X)HTMLタグをWeb側から見てみます。案の定<br />の連発で空白を開けます。画像の右寄せ、左寄せなんかはstyle属性でなくalign属性を使ってますね...。気になる人は後からWeb側から修正する必要があるかもしれません。
それでも気軽にモブログするには便利なツールです。通常価格は350円です。AppMinerなんかを使って値下がりするタイミングで購入するのも良いかもしれません。私の場合は115円のセール中に購入しました。