複数のclassを適用させる
Movable TypeのCSSをいじってるて気がついた事。(今更?かもしれないけど)class属性は1つの要素に複数適用させる事が出来るって事。
<div class="sidebar pkg">
<p>class属性は一つの要素に複数適用させる事が出来る。</p>
<div>
こんな記述をした場合はsidebarと言うclassとpkgと言うclassの2つのclassがこのdiv要素に適用されるって事。これによってfloatを含むdiv要素なんかをclearするpkgと言う汎用性のあるclassを作っておいて適用させるなんて使い方が出来る。
今まではid属性とclass属性と言う組み合わせしかダメなのかと思ってた...これでグっと幅が広がる気がする。
ちなみにMovable Typeのデフォルトのcssシートにはpkgと言うfloatをクリアさせ、外側のdivをきちんと下まで梱包してくれる汎用性のあるclassがちゃんと用意されてる。
.pkg:after {
content: " ";
display: block;
visibility: hidden;
clear: both;
height: 0.1px;
font-size: 0.1em;
line-height: 0;
}
* html .pkg { display: inline-block; }
/* no ie mac \*/
* html .pkg { height: 1%; }
.pkg { display: block; }
/* */
![]() | セオリー・オブ・スタイルシート 技術評論社編集部 技術評論社 2006-05-19 売り上げランキング : 103595 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |


